わかばニュース 5月
令和6年 5月の活動
※写真をクリックすると拡大します
-
5月2日(木)
避難訓練今年度初めての避難訓練です。
初めて参加の年少さんや満3歳児さんも
真剣に参加することができました。 -
5月1日(月)
幼年消防結団式年長さんが幼年消防クラブ員に任命されました。
全員で法被を着て誓いの言葉を言ったり、
🚒の見学をしたりしました🚒 -
5月9日(木)
体操・駆け足スタート良いお天気の中みんなでグラウンドへ。
まずは体操です!
勇気100%に合わせて元気に踊ります♪ -
体操・駆け足スタート
みんなでグラウンドをぐるっと走ります!
初めての年少さんも
先生と一緒に笑顔で走りました😊 -
5月9日(木)
花壇の絵(年中)チューリップやスイセンがきれいに咲いている
園庭へみんなで行き、
お気に入りの花を描きました🌷 -
5月13日(月)
歌指導(年長)口の開き方や声の出し方を教えてもらいました♪
歌の大好きな年長さん、
先生の話をよく聞いてしっかり参加していました。 -
5月14日(火)
参観日(年長)今年度初めての参観日です。
お家の人に英語や折り紙、ゲームを楽しむ
姿を見ていただきました☆ -
5月16日(木)
種芋植え(年長)「大きくな~れ」と言葉を掛けながら
年長さんがお芋を植えました!
夏休みが明けてみんなで掘るのが楽しみですね♡ -
5月20日(月)
合同保育違う学年のお友達が集まって、
ホールで遊びました!! -
合同保育
上の学年のお兄さんお姉さんが
優しく声を掛ける姿もたくさん見られました☆
次回も楽しみですね😊 -
5月23日(木)
ミニトマトの苗植え(年少・満3歳)理事長先生の「優しく植えましょう」の言葉に
そーっと大切に土をかけてくれました🍅 -
5月29日(水)
参観日(年中)体操やメロディオンの様子を見てもらいました。
みんなとっても張り切って取り組んでいましたよ!