わかばニュース 11月
令和6年 11月の活動
※写真をクリックすると拡大します
-
11月23日(土)
発表会第1部 みかん(2歳・満3歳)最年少みかんさんは「大きなかぶ」の劇遊びをしました。 大きな声でうんとこしょ、どっこいしょ!! 可愛らしさに会場中が笑顔に包まれました。
-
すずらん(年中)
年中さんのオペレッタは「ピノキオ」です。 1人で何役も演じる子もいましたが、衣装替えも自分でがんばりました!
-
きく(年長)
どのクラスも小道具を使った振付にチャレンジした年長さん。 きく組はレインボーの傘を使って踊りました。 息を合わせて傘をひらいたりとじたり…とってもきれいでした☂
-
第2部 もも(年少)
年少さんのオペレッタは「おむすびころりん」です。 かわいいおむすびさんやねずみさんたちがステージを元気いっぱい駆け回りました🍙
-
たんぽぽ(年中)
ノリノリで体をいっぱい動かして踊る年中さんのみんな。 たんぽぽ組は「ひょっこりひょうたん島」を踊りました。 腕をぴっと伸ばしてかっこよく踊れました♪
-
ひまわり(年長)
年長さんのオペレッタは「西遊記」です。 大きな声で台詞を言い、役に成りきって踊る姿に会場が笑い声と拍手でいっぱいになりました✨
-
第3部 さくら(年少)
年少さんは「ポップコーン」を踊りました。 はじける笑顔でジャンプ!ジャンプ!! 元気と笑顔を届けてくれました。
-
ちゅうりっぷ(年中)
歌が大好きな年中さん! ちゅうりっぷ組は「にじのむこうへ」を元気いっぱいに大きな口を開けて歌いました♪
-
ゆり(年長)
ゆり組は和傘や鳴子、扇子を使ってよさこい風のおゆうぎに取り組みました! 気合十分の「はっ!」という掛け声で会場を盛り上げました。
-
ひまわり(年長)
『レイダースマーチ』を演奏しました。 難しいリズムがぴったり揃うように練習を重ねてきました。 冒険にいきたくなるようなわくわくを届けてくれました♪
-
きく(年長)
『宇宙戦艦ヤマト』を演奏しました。 曲の雰囲気に合わせて、強弱や楽器の鳴らし方を工夫して練習してきました。 壮大で迫力ある素晴らしい演奏でした!
-
ゆり(年長)
『ウィリアムテル序曲』を演奏しました。 指揮を見てみんなで音を合わせる練習をたくさん積み重ねてきました。 心がひとつになった圧巻の演奏でした。